


息子に願う夢も叶いました
(自慢ではないですが皆さんにも知って欲しいので報告させてください)

大学入試を控えた我が子が夏に学校代表で、とあるコンテストに出たのですが、そこで上位入賞できたらいいなと思ってノートにも書いていました。しかし、夏には入賞はせず、まあコンテストに出れただけで良かったねーと言って納得してたのですが、その後ブラッシュアップして別の審査に出したきり気にしていなかったものが、夏よりももっと大きなコンテストで最優秀賞をいただくことができました!
新聞やテレビの取材も入るようで、ビックリしています!忘れた頃に叶う、とか、その後も努力し続けていると叶う、ということが我が家には多くて《あきらめずに誠実に努力を続けよ》という眼力さんからのメッセージなのかなあと感じる今日この頃です。
■KATOからの追記■通常、願力ノートには人に~~になってほしいなどの他人に望む願い事は叶いにくいとされていますが、母の愛は強しですね。このように叶えられた方もいらっしゃいます。ほかにも家族の病気の回復、手術の成功などを願うのにお勧めします。
悩みごとが解決し、まさかのお相手に褒められました

私は仕事でカスタマーサービスを担当していますが以前、クレームを言うお客様に悩んでいました。そのお客様は実は店内でも有名な方で、歴代の先輩が数名自主退職しています。
ついに私にも来たか・・・そろそろ辞めないといけないかなと思っていたのですが、ノートにこの方との解決策をずっと綴っていたら突然お客様の方から「今まで申し訳なかった。あなたのように熱心に対応してくれた店員さんは初めてだ」というまさかのお褒めの言葉を頂戴しました。その後、上司にもこのことが伝わったようでマネージャーに昇格されました。
今はチームの指導にまた新しい悩みが出て来ましたがぜんぜん平気です。眼力さんが見守ってくださっていると思えばこれからも頑張って行けます。
願いごとは詳細に、よく考えて

私は子供のころから念力が強く、願ったことがすぐに叶ってしまう、変わった体質です。眼力さんのノートにも興味を持ち、半年くらいご加護をいただいていますが、さらに願い事が叶うのが早くなりました。
実は、私は小学生のころに生き物係になりたくて、一週間願い続けたら本当になれたことがあります。生き物係は競争倍率が高く、15人中2人しか選ばれませんでしたがその時はなぜか私が選ばれました。しかし、私の鍵のかけ忘れで飼っていたウサギが野犬に襲われ死んでしまい、友達から一時いじめにあいました。
そのとき、願うことは形や名義だけでなく、その本質と仕事内容まで理解したうえで願わないとハリボテ同然の意味のない物になると知りました。
先月も、ノートに書いたような絶対知り合いになることができない人と知り合いになり、アドレス交換できましたが、この方との良いご縁を築いていくのは私の心の在り方次第だと思います。
家を購入できました
(自慢ではないですが皆さんにも知って欲しいので報告させてください)
ノートを3冊書き続けて今月ついに夢が叶いました。念願のマイホームです。新築ではないですが、日差し、風通し、坪数etc... 希望した通りの家を買うことができました。

心を込めて一生懸命書いたそうです。
平成27年から書きはじめ、予定ではあと5年先になるところでしたが条件の良い物件がたまたま出てきて、今回購入に踏み切りました。
一番驚いたのが購入価格です。なんの遜色もない物件ですが売り主さんの都合で今回好条件の破格値で買うことが出来ました。
他にもたくさんの【偶然】では片づけられない良いことも起こりましたが、最大目標だった家を持つことが叶ったので報告させていただきました。これからも心を込めて書き続けて行きたいです。
家計簿にすれば必要なことを教えてもらえます

こんにちは。
新型コロナウイルス感染拡大防止のために外出が出来なかった時期に服部さんが郵送してくださりました。今はこんなご時世ですので、旅行や高価な買い物など高望みな夢を書く気にもなれず、いつの間にか家計簿を書くことが多くなりました。
他の方も書いておられましたが、やっぱりこのノートは凄いです。

三か月も続けると見えなかった余計な出費を見直すことができました。その無駄分をまとめて行けば案外まとまった金額を確保できることにも気づけ、子供を新しい習い事に行かせられるようになりました。
眼力さんは贅沢な高望みよりも、今本当にやるべき必要なことを教えてくれたように思います。
本気で願ったことだけが叶いました
こんにちは。友達に勧められて眼力ノートを稲荷山に買いに出かけたのは今から3年前。その頃の私は看護の学校に入学したばかりでした。ノートを買ってきた日の私は「年末に宝くじが当たります!」と「来月彼氏ができます!」と「看護師に無事なれました!」と書いてました。

受験番号に親しみを感じたそう
●写真はイメージです
不思議なことに肝心な看護師になる目標だけ日付を書いていませんでした。それで唯一叶ったのは看護師に合格したことでした。宝くじと彼氏はいまだに叶っていません。
今になって思い返すとほかの2つは書きながらもあまり本気ではなかったように思います。でも看護師合格だけは私が受験に受からないと母子家庭の我が家の家計を助けることができません。

と思っていたのかも?
授業で習ったことのすべてをその日のうちに日記代わりにノートに書き記して来ました。夢を叶えるノートがリアル受験勉強ノートになっていました。
眼力さんは実は初めから私が宝くじに当たったら、ましてや今彼氏なんてできたら看護の勉強なんてしもしないくせに。とご存知だったのかもしれません。これからも看護師としてさらに勉強し、早く一人前になりたいです。

